AI、使ってますか?
先日初めて“ChatGPT”使ってみました。きっかけとしては、このブログのアイコン的なもの欲しいなあと思って、「そうだ、AIに作ってもらおう」と思ったからです。
まずこんな感じにお願いしました。

おぉ、、、 これがGPTくんか、、、 めちゃ聞いてくるやん、、、


もう僕怯えてます。話早過ぎて。もう人間いらんやんって。
とりあえず、キャラ風アイコンでいこうと思ったので、写真載せました。
そうすると、ついにGPTくんが動き始めます。
で、できたのがこちら

これマジですごくない、、?こんな爽やかさはないが、僕のオーダーは完璧に抑えてますよね。凄すぎる。
でもこれで納得いかないのが人間(僕)ですよ。

すみません、左利きってうるさいんですよ。左利きで面倒なことが割と多いので、言っちゃうんすよねこういうとき、、 ピアスも自分のお気に入りなので強欲に。
上記の細かいことをリクエストして完成したのがこちら。

うーん、、惜しい!ピアスは良くできました!
ただ、、まだ右なんよな、、、
まあそんなこともあるよな!AIだって完璧じゃないし、、!
あ、あと青が好きなので、青の要素を足してもらい、もう一度お願いしました。
完成したのがこちら。

持ち替えてないし、なんかエプロン着てるw
ハサミも青くしてくれたんだろうけど、文房具バサミ感強いしw
顔もなんか変わりましたね、、w
もう一度!!!もう一度だけチャンスをやるよという気持ちで、リクエストしました。

あぁなるほど、そう伝えればよかったのかと反省しました。画面の右側と伝えれば一発じゃないかと。
GPTくん、いや、GPT。ごめんな。わかりづらかったよな。これで舞台は整ったよ。完璧なアイコンを書き上げてくれ!
任せてくれ!!!とGPTが返事をしてくれた、そんな気がしました。
そんなGPTの傑作がこちら!!!

ファーーーーーーーーック!!!
何してんのマジで!www
右に持ってるし、ピンクだし、なんかお客様参加してるしw
よく見れば後ろのバイクのタンクの上にかぼちゃみたいの乗ってるし、、、w
どうしたんだよGPT。もう呆れてしまった僕は最後のお願いをしました。

もう色も顔もバイクの上にかぼちゃが乗っていても構わないよ。ハサミを左に持たせてくれ。それだけでいいんだ。
25年前に生を受け、母が僕の右手に渡したスプーンを、自分で左に持ち替えた時から、僕の左利きとしての人生は始まったんだ。
ファミレスのスープバーで右利き用のお玉で苦労した時も、役所で右手側にバネで固定されたボールペンを無理やり使った時も、絶対に僕は左利きとして生きるんだという強い意志があったから強く生きてこられた。
さぁGPT、僕の最後のお願いを聞いてくれ。

(画像を生成するペースが早すぎます。他のユーザーにも快適な体験を提供するため、一定の利用制限があります。画像の生成は1時間ほど待ってから再度お試しください。)
怒られました。さよならGPT。