4月から美容師になる皆さん、新生活の準備は出来ていますか?

美容師の卵
アシスタントは何が必要なの?
そんな疑問に先輩美容師がお答えします!
初日までにこれは用意しておこう!
- メモ帳
- 多機能ボールペン(シャーペンが入っているもの)
- 歩きやすい靴
とりあえずこれさえあれば、初日は大丈夫でしょう。
メモ帳とペン
メモ帳はポケットに入るサイズのもの、ペンはボールペンもシャーペンも搭載されているものを選ぶと、後々便利ですよ!(余談ですが、営業中のフロアでメモを書くことを禁止しているサロンもあるそうなので、最初は先輩に確認するのがベストです^^)
歩きやすい靴
初日は、何と言っても疲れます。華々しい美容師初日にオシャレをしたい気持ちは痛いほど分かりますが…
そこはグッと堪えて、履き慣れた歩きやすい靴を履くのがベストです!
技術の練習が始まったら…
営業に慣れてくると、朝や夜、営業の空いた時間を使って、技術の練習が始まります。
最初はお客様のご案内、クロスの付け方、シャンプーなどなど。
そんな時に必要になるものがこちら!
- ダッカール
- コーム(くし)
- タイマーまたはストップウォッチ
- ハンドクリーム
ダッカール
シャンプーやクロスをつける練習が始まると、モデルの髪をまとめる必要があります。
専門学校で配布されたものでも問題はないですが、長さが短い場合は、長いものを用意しておくと便利です!

こちらが、僕が愛用している五力工業様の「Eクリップ」です。(画像はLサイズ)
(突然のおててすみません。ネイル変えなきゃ…)
「五力」なんですね…
裏に「goriki」と書いてあるので、グリップ力に優れているという意味で「剛力」だと勘違いしておりました。大変失礼致しました。
ちなみに、色々な色のラインナップがありますが、僕が使っているホワイトのみ、抗菌使用となっているようです。
コーム(くし)
コームも様々な種類がありますが、最初は目の粗いものを用意しましょう。
いわゆる粗歯ですね。

僕は、Y.S. PARK様の「YS-452」を使っています。シンプルで使いやすいです。
カットの練習が始まったら、目の細かいものも用意しましょう!
タイマーまたはストップウォッチ
美容師の技術にはタイムがつきものです。シャンプーの練習もタイムを計りながら行うので、必ず用意しましょう!
最近は、スマートウォッチでタイムを計る方も多いかと思いますが、練習を見る人がタイムを確認できないので、下のイラストのようなタイマーがおすすめです(営業中はスマートウォッチでいいと思います)。

(とはいえ自分でタイマー持ってないな、いらすとやで調べればあるっしょ)
と思い、調べると本当にありました。網羅してんなぁ。
安くていいので、100円ショップで買っておきましょう!
ハンドクリーム
これは人によりますが、お肌が弱いと一瞬で手が荒れます。
自分も荒れてしまうタイプなので、ハンドクリームは必需品です。

僕のおすすめはこちら。ユースキンです。(使用感すごくてすみません;;)
愛用している理由は実家で使っていたからです。
色々なハンドクリームを試しましたが、正直仕事中はすぐ流れてしまうので、量が多いものがいいかなと。
本当に荒れてしまってどうしようもない人は、皮膚科に行きましょうね!
番外編
すぐに必要ではないけど、あるといいのでは!?と思うものをご紹介します。
- ブラシ
- 練習の記録を書くためのノート
ブラシ
ブローは美容師の技術の中で、かなり重要なものです。最初は見よう見まねで大丈夫。ブラシを使うことに慣れておきましょう!
そうすれば、本格的なブロー練習の際に一歩リードできるはず!
様々なブラシがありますが、個人的には、ロールブラシがおすすめです。

僕が愛用しているのは、N.B.A.A様の「NB-BSN55」です。いつもお世話になっている先輩が使っていたので真似しました^^
このブラシは他のブラシに比べて毛が柔らかいので、ブローの時にお客様のお肌に当たってしまっても安心です!
練習の記録を書くためのノート
日々先輩に技術のことを教わっても、メモがなければ忘れてしまいます。この記事の最初に書いたメモ帳でもいいのですが、しっかり記録をつける、無くさないようにするためにもノートをオススメします。
僕は、モデルさんのカラーをした際に、使ったカラー剤、話した内容、仕上がりがどうだったかを必ず書くようにしています。是非マネして見てくださいね!
最後に
美容師になって想像と違うことや何もできない悔しさを感じると思いますが、「新卒、一年目」誰もが通る道です。
少し踏ん張れば、美容師としての楽しさが必ず見えてきます。負けずに頑張りましょうね!
最後まで読んでくださった皆様のご活躍をお祈りしています!
それでは!
ブログ内で紹介させて頂いた商品はこちら↓
[五力工業 ECLIP ]